小ネタ・考察

コメント(0)

小ネタ

扉すり抜け

お風呂のドア(閉)を背にした状態で、トイレの扉(開)を閉めながら後ろに下がるとお風呂の扉を開けずに中に入ることが出来ます。

意味は無いです。

ソファに座る

一日目・二日目・各三日目のそれぞれにソファでの会話イベントがあります。

ソファに座るとゆー君と会話でき、小休憩を挟むことがが出来ます。

一見意味の無いように思えますが、ストーリーの核心的な内容が含まれているのでしっかり見ておくといいです。

考察

女性の正体

ゆー君の正体は主人公の弟、「優二」くんであると作中で明かされましたよね。

では、怖そうな三日目で現れた女性は誰なのでしょうか?

正直に言ってしまうと、全く分かりません。

何しろ幽霊とも人間とも言い難い特徴をしています。

 

①ゆー君に協力的

彼女はゆー君に協力的な姿勢を見せています。この時点で意志を持っている・もしくは操られている線が大きいです。ですが、ならば何故今まで出てきていなかったのでしょうか…?

②透過体と実体がある

最後に呼び鈴を鳴らそうとしたとき、彼女の手が壁から出現します。主人公の手を掴んでいることから、実体はあると思われますがならば何故壁から手を突き出せたのか?

みなさんの考察もコメント欄にお願いします!!

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×